ホーム 著者 からの投稿 哲史 西山

哲史 西山

18 投稿 0 コメント
西山 哲史/Satoshi Nishiyama 研究開発事業部 部長 筑波大学大学院生命環境科学研究科修了 博士(理学) 論文を読むのが好き。研究が分かる、研究に関するディスカッションができる人口の絶対数を増やしたいと考えている。そのために、研究開発のあり方を拡張し、面白い、新しい研究を推進し、発信していくことがミッション。

2018年度形成チームの成果をまとめた映像を公開しました

DeSETにおいて2018年度に形成し、2020年3月まで技術開発を行った3チームの活動をまとめた映像をYoutubeに公開しました。 日本語版 https://youtu.be/dIRfmhJolsE   英語版 https://youtu.be/Ep0P46TQ7Jw   これらの他、DeSETを始めとした日本財団、JASTO、リバネスで取り組む海への挑戦に関する動画は下記プレイリストからご覧いただくことができます。 リバネスtv 海洋への挑戦  

2020年度公募を開始しました

DeSET 2020-2021年度事業の公募を開始しました。 詳細は下記ページよりご確認ください。 https://deset.lne.st/public-offer/

DeSET2018年形成チーム 最終発表会を開催します

このたび2020年2月12日(水)に、DeSET第一期で研究開発活動を進めた3チームによる最終発表会を開催いたします。約1年3ヶ月の研究の成果と今後の狙いが各チームから発表されますので、皆様ぜひご参加ください。 登壇者等の詳細はこちら https://deset.lne.st/deset2018-final/ 参加は以下リンクより、リバネスIDを取得の上、お申込みください。 https://id.lne.st/deset2018_final/regist/basic_info   開催情報 日時 2020年2月12日(水)15時〜18時...

DeSETチーム4-6 中間進捗映像を公開しました

DeSETでは現在、2018年に結成された3チーム(チーム4−6)が開発を進めています。 その2019年8月時点までの進捗映像を公開しました。

第一期最終発表会を開催します

このたび2019年2月14日(木)に、DeSET第一期で研究開発活動を進めた3チームによる最終発表会を開催いたします。約1年3ヶ月の研究の成果と今後の狙いが各チームから発表されますので、皆様ぜひご参加ください。 登壇者等の詳細はこちら https://deset.lne.st/deset1st-final/ 開催情報 日時 2019年2月14日(木)13時〜17時20分 (懇親会 17時30分〜19時)(予定) 場所 ベルサール御成門タワー (〒105-0011 東京都港区芝公園1-1-1 住友不動産御成門タワー3F) 当日のスケジュール...

海底探査のための革新的技術開発を担う新たな3チームが決定

この度、DeSET第二期において技術開発を担う3つのチームが下記の通り決定いたしました。 採択テーマとチーム 採択テーマ「量産型海中・海底ステーションの構築」 チーム代表 高満 洋徳(成光精密株式会社) 構成員 荒木 英一郎(海洋研究開発機構) 見浪 護(岡山大学) 小野 雅晴(株式会社エスイーシー) 安間 洋樹(北海道大学) 大坊 真洋(岩手大学) 採択テーマ「AUV・生物を使ったマルチプラットフォームによる測深・環境・生態観測システム」 チーム代表 小泉 拓也(Biologging Solutions株式...

DeSET第二期 チーム形成合宿を実施しました

2018年8月31日〜9月2日に、DeSET第二期書類公募への申請者および第一期採択チーム等、合計66名が集まり、第一期中間発表および第二期チーム形成合宿を実施しました。 8月31日(金):第一期中間発表、インプット 13時から始まった1日目。申請者が集合し主催者からの挨拶を行った後、まずは第一期採択チームからの中間発表が行われました。その後、講評を経て、外部ゲスト等によるインプットが行われました。ここでは日本財団、海洋政策研究所、スカパーJSATより、海底地形図作成の現状、アカデミックな視点での海洋情報取得の重要性、プロジェクト推進に向けて大企業からサポートできること、などが話されました...

2018年度公募を開始しました

2018年6月1日より、DeSETの2018年度公募を開始いたしました。 2017年度の公募には多数の要素技術申請をいただき、夏に実施したチーム形成合宿における技術と開発の方向性の掛け算についての議論を通じて、最終的に3つの開発チームを採択しました。 2018年度においても、既存のアプローチでは生まれづらい革新的な技術開発チームを組成していきます。 DeSETでは2030年までの海底地形図100%作成の実現を目指して、継続して技術開発を推進してまいります。 公募期間は7月20日(金)までです。詳細は下記ページをご覧ください。 https://deset.lne.s...

第7回超異分野学会 本大会内において、シンポジウムを実施しました

2018年3月2,3日に実施された第7回超異分野学会 本大会の中で、シンポジウム「未知なる海から新たな価値を汲み上げる」を実施しました。 日時 3月3日(土) 13:00-14:20 セッションタイトル シンポジウム「未知なる海から新たな価値を汲み上げる」 主催 株式会社リバネス 共催 日本財団 部屋 4階 メインホール(定員:250名) 登壇者 DeSETより 株式会社空間知能化研究所 代表取締役CEO 伊藤 昌平 氏 株式会社アクアサウンド 代表取締役会長 笹倉 豊喜 氏 株式会社エコモット ...

新日鉄住金エンジニアリング株式会社がパートナー企業に加わりました

この度、DeSET projectのパートナー企業として新日鉄住金エンジニアリング株式会社が加わりました。 DeSET projectでは、海底探査技術の開発に技術面(通信、船舶、ロボティクス、モノづくり、解析等)や実証フィールド提供等での協力や、革新的技術を生み出すチームと共に新事業を議論するパートナーを今後も増やしてまいります。 ご興味をお持ちの企業様は、下記までお問い合わせ下さい。 DeSET project運営事務局:[email protected]  
PAGE TOP